original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

愛と差別と友情とLGBTQ+ 言葉で闘うアメリカの記録と内在する私たちの正体/北丸雄二

2,860円

送料についてはこちら

紀伊國屋じんぶん大賞2022 第2位 世界を知り、無知を知り、人間を知る。 偏見を助長してきた言葉や文脈を更新し、日本で流通してきた「LGBTQ+」情報の空洞を埋める希望の書。 【WEB通販限定特典】 北丸雄二さん直筆デザインのオリジナルしおり付き。 「友愛の時代に」 左の写真でご確認ください。 【帯文推薦者】 池田香代子(翻訳家) 荻上チキ(評論家) 津山恵子(ニューヨーク在住ジャーナリスト) 中村 中(歌手・役者) 宮台真司(社会学者) 【書籍概要】 定価 2600円+税 判型 四六 頁数 448ページ 装丁 川名潤 発売 2021年08月20日 ISBN 978-4-910553-00-9 Cコード 0036 ジャンル 人文・社会 【著者プロフィール】 北丸雄二(きたまるゆうじ) ジャーナリスト、コラムニスト。毎日新聞をスタートに、東京新聞(中日新聞社)社会部を経て1993年よりニューヨーク支局長。96年夏に退社して独立、ニューヨーク在住のまま執筆活動を続ける。在米25年の2018年に帰国。東京を拠点にTBSラジオやJ-Wave、FM TOKYO及びネット番組「デモクラシー・タイムズ」などでコメンテーターやニュース解説を行う。東京新聞毎金曜に時事評論『本音のコラム』連載。日米政治や社会・文学評論のほか、英米翻訳も多数。訳書に外交『カーター、パレスチナを語る:アパルトヘイトではなく平和を』(Jimmy Carter、共訳)、文学『フロント・ランナー』(Patricia Nell Warren)、『スイミングプール・ライブラリー』(Alan Hollinghurst)、『ノーマル・ハート』(Larry Kramer)、『LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い』(Jerome Pohlen)、『ぼくらのサブウェイ・ベイビー』(Peter Mercurio, Leo Espinosa)。そのほか、『ヘドウィグ&アングリー・インチ』『ボーイズ・イン・ザ・バンド~真夜中のパーティー』などブロードウェイの日本公演台本も多数翻訳。 【HUFF POST著者インタビュー】 失われた主語を取り戻すために、対抗する。 北丸雄二さんが語る『愛と差別と友情とLGBTQ+』 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61c29c9ae4b061afe3990ef6 インタビュアー・宇田川しい/2021年12月25日 【本書の詳しい情報はこちらへ】 https://www.hitobitosha.com/books/107

セール中のアイテム